日野厚生クリニック、東京都日野市、アレルギー科(一般/小児・環境症状外来)、皮膚科(一般/小児)、呼吸器科(自由診療)日野厚生クリニック

はじめに

はじめに

本院は、70年前に野口英世博士の無二の親友である石塚三郎先生が新宿の地に開設された「厚生診療所」を祖とし、その強い精神を今に受け継いで、「厚く生きる」をモットーに様々な角度から診察できるクリニックとして、日野の地域に密着した家庭医診療を実践すべく開設されました。

当クリニックでは、近隣の大学病院等と連携し、様々な患者様に対応できるよう複数の医師で対応しております。また、医師のみならず現役の大学医学部に所属する研究者とも連携を取って、多角的な視野を以って診察する環境整備に心がけております。
また、地域に密着した家庭医として、患者様の不安を和らげるように邁進してまいりたいと考えております。どうぞお気軽にご相談ください。

東京都日野市の日野厚生クリニック 坂部貢医師
クリニック管理者(院長)
坂部 貢(さかべ こう)
略歴
1982年 東海大学医学部卒業
1988年 米国タフツ大学リサーチフェロー
1994年 東海大学医学部助教授
2000年 北里大学 北里研究所病院・
      臨床環境医学センター長
2002年 東京医科歯科大学大学院客員教授
2009年 東海大学医学部教授 現在に至る
2022年 千葉大学予防医学センター特任教授
専門
臨床アレルギー、臨床環境医学(環境過敏症)
北里大学 北里研究所病院アレルギー科部長、
同 臨床環境医学センター長等を経て、
日野厚生クリニックアレルギー科外来・
環境医学外来担当
社会活動等
・日本臨床環境医学会理事長(現在)
・日本免疫毒性学会前理事(2017年まで)
・日本衛生学会評議員等を務める(現在)
・東海大学副学長(医学担当)、同医学部長を歴任(2021年まで)

診断書・文書料金

文書書類 金額(税込)
診断書(当院指定様式) 4,400円
診断書(その他指定様式) 7,700円
英文診断書(当院指定様式) 11,000円
英文診断書(その他指定様式) 22,000円
健康診断書 4,400円
死亡診断書(役所提出用) 5,500円
死亡診断書(当院指定様式) ※1 4,400円
年金関係診断書(初回) 13,200円
年金関係診断書(継続) 7,700円
支払証明書(当院指定様式) 1,650円
通院証明書(当院指定様式) 2,200円
B型肝炎ウイルス持続感染者の病態に係る診断書 11,000円
面談料 11,000円
司法面談 16,500円
意見書 11,000円
所見書 8,800円
受診状況等証明書 4,400円
学校生活管理指導表 1,100円

※1 死亡診断書(病院指定様式)のご依頼の際には、戸籍謄本などの原本が必要となります。
上記以外の文書料金に関しては受付までお尋ねください。

受付

患者様とのコミュニケーションを大切にし、地域に愛されるクリニックを目指してまいります。
お身体の不安な事や、治療に対する不安などお気軽にご相談ください。

待合室

ゆったりとしたスペースでリラックスしてお待ちください。

診察室1

丁寧な診察と分かりやすい説明を心掛けています。

診察室2

診察中もリラックスしていただけるように、明るく広くゆったりとした空間になっております。

処置室

リラックスしていただけるように、落ち着いた空間になっております。